チャートのX軸として日付項目を指定している場合、土日だけテキストの色を赤にする等、
軸項目のテキストの色を設定したいのですが、「軸」タブ-「軸項目」-対象項目-「テキストの色」で
条件式を指定しても反映されません。
軸項目のテキストの色を変更するにはどのように設定すればよいでしょうか?
なお、指定しているのは以下の式です。
=If(weekday(日付項目)>=5, rgb(255,110,110))
こちらの設定は、チャートの種類がピボットテーブルかストレートテーブルに限定して動作するようです。
テキストの色ではなく、チャートの背景色自体を変える表示方法は、いかがでしょうか。
英語ですが、サンプルのポストをみつけましたので、リンクしておきます。
weekday関数の戻り値が、日本語OSの環境だと「日・月・火・・・」などの表記になっていませんか?
試しにテキストオブジェクトで「=weekday(today())」と入力すると、戻り値を確認出来ます。
日本語表記になっている場合は、weekday(日付項目)>=5の数式が正しく評価出来ないので、
num関数でデータ型変換を行い、曜日を数値に変換する必要があります。
ご質問の数式を、
=If(num(weekday(日付項目))>=5, rgb(255,110,110))
と変更してみて下さい。
ご回答ありがとうございます。
取り急ぎ、Miwaさんに教えて頂いた数式に変更してみましたが、残念ながら、折れ線グラフの表示上反映されませんでした。
tsiさんにご回答いただいたとおり、この設定はピボットテーブルかストレートテーブルに限定される動作のようです。
試しにストレートテーブルとピボットテーブルで表示させてみたところ、元の数式(=If(weekday(日付項目)>=5, rgb(255,110,110)))でも土日のテキストの色が赤色で表示されました。
今回は折れ線グラフで表示したいので、背景色の変更がどの程度効果があるのかわかりませんが、
他に方法が無いようであれば、トライしてみようと思います。
ありがとうございました。
折れ線グラフなどのグラフの軸の項目値の色は、プロパティの[目盛線]タブにて設定することが
できます。
[目盛線]タブの[軸の目盛線]の[フォント]をクリックすると、[色]を指定することができます。
ただ、全て同一の色しか指定できないです。
if(○○=△△,red(),if(○○=××,blue()))みたいな記述もできますが、○○から△△のみ絞りこまれていると
赤色にかわりますが、何も絞りこまれていないときは設定している色がそのまま表示されます。
もしかしたらできるかもしれないですが、個人的には無理かなと思います。