お世話になります。Qlik Senseのセッション数について、アクセスタイプが「Professionalアクセス」または「Analyzerアクセス」の場合、1ユーザが接続で使用できるセッション数は5個の認識ですが、この場合ユーザ数が多いと同時セッション数が瞬間的に膨大となる可能性があり、サーバ負荷がかかることが懸念されます。
QlikViewでは、同時セッション最大数を以下URLの通り設定できるようですが、Qlik Senseで同様の設定することは可能でしょうか。
また、1ユーザの最大セッション数を5より小さい値に設定することは可能でしょうか。
上記のアクセスタイプ以外に「Analyzer Capacity アクセス」があるかと思いますが、このアクセスタイプの場合、セッション数の上限のどのような考え方になるでしょうか。(このアクセスタイプでも同時セッション数を制限することは可能でしょうか。)
以上、何卒宜しくお願い致します。
申し訳ありませんが、残念ながら現時点では、Qlik Senseの最大セッション数は変更できません。よろしくお願いします。
ご回答誠にありがとうございます。
Qlik Senseで同時セッション最大数が設定できないこと承知いたしました。
因みに、アクセスタイプが「Analyzer Capacityアクセス」の場合、セッション数の上限は「Analyzerアクセス」と同様に、1ユーザ5セッションという認識でよろしいでしょうか。
以上、何卒宜しくお願い致します。
はい。Analyzer Capacityでも同様です。
ご回答ありがとうございます。セッション数上限の考え方について、Analyzer Capacityでも同様とのこと承知いたしました。
追加での質問になりますが、同時セッション最大数が制限できないと、やはりユーザ数が多い場合(300ユーザ程度想定)サーバ負荷が懸念されます。
他社で、Qlik Senseで多くのユーザが同時アクセスし、サーバに負荷がかかってパフォーマンスが低下、またはサーバダウンした事例はないでしょうか。
また、Qlik Senseでセッション数制限ができないとのことですが、Qlik Sense以外でセッション数を制限した事例はないでしょうか。(他のセッション数の制限方法はないのでしょうか。)
以上、よろしくお願いいたします。
申し訳ありませんが、具体的なトラブル事例については把握しておりません。CPUやメモリの負荷に対しては、セッション数よりアプリへのアクセスや演算処理が影響します。一般的には使用状況のモニタリングにより、ライセンスやサーバースペックを調整していただいているかと思います。セッションの停止についてはタイムアウトの設定を短くすることは考えられます。
セッション数のカウントについては下記をご参照ください。
How to count sessions in Qlik Sense
セッション数の変更については下記のようにご要望をいただいています。(拡張ですが)
Increase max parallel SessionCount for Qlik Sense end user sessions
機能追加のご要望は下記サイトからお願いします。
https://community.qlik.com/t5/Ideas/idb-p/qlik-ideas
よろしくお願いいたします。
ご回答誠にありがとうございます。回答内容について承知いたしました。
こちらでQlik以外でのセッション数制御する方法がないか調べたところ、以下URLのように、クライアントPCとQlik Senseの間にリバースプロキシ(IIS)を挟めば、リバースプロキシ側で同時接続数を抑えることができるようなのですが、理解は正しいでしょうか。
また、実現可能な場合に注意点などございましたらご教授いただけると幸いです。
「Quick guide to configure IIS as a Reverse Proxy with HTTPS and Qlik Sense」