Skip to main content
cancel
Showing results for 
Search instead for 
Did you mean: 
sskt
Contributor II

チャート内の数式でカテゴリを作る方法

お世話になっております。

チャート内の数式で、カテゴリを作ってカウントしてそれを円グラフにしたいのですが、 Set分析等で対処できますでしょうか。

通常ですとロードスクリプトでif文を使って新しいカテゴリ変数を作りますが、 読み込むデータセットが縦積みとなっていて、色々な時点の様々なデータが入っているので、円グラフを作る際に数式内にSET分析の構文で対応しようと考えています。(色々な条件で絞ったデータセットを増やしたくないのもあります。)

具体的には、変数CODE='BASE'のときのSUUTIについて円グラフを作成したいと考えています。

0~100の数値SUUTIに対して、

0<= <50はSUUTI='A'

50<= <75はSUUTI='B'

75<= <100はSUUTI='C'

としたいと考えています。

 

SET分析よりも簡単な方法がありましたらそちらでも構いません。

どうぞよろしくお願いいたします。

1 Solution

Accepted Solutions
hka
Employee

変数CODEの部分がちょっと不明ですが、SUUTIの項目の数値範囲に応じた円グラフということであれば

計算軸で条件文を使用するのが良いです。

軸の追加でfxボタンをクリックして数式の編集画面にして以下の数式を入力して

if(SUUTI >=0 and SUUTI < 50,'A', if(SUUTI >= 50 and SUUTI < 75,'B',''C'))

メジャーはcount(SUUTI)で良いのかと。

View solution in original post

2 Replies
hka
Employee

変数CODEの部分がちょっと不明ですが、SUUTIの項目の数値範囲に応じた円グラフということであれば

計算軸で条件文を使用するのが良いです。

軸の追加でfxボタンをクリックして数式の編集画面にして以下の数式を入力して

if(SUUTI >=0 and SUUTI < 50,'A', if(SUUTI >= 50 and SUUTI < 75,'B',''C'))

メジャーはcount(SUUTI)で良いのかと。

sskt
Contributor II
Author

ご回答ありがとうございます。

ご教示いただいたとおり、軸にIF文、メジャーの角度にcount(該当の数値をSET式でCODE='BASE'で絞ったもの)を入れたら望んでいたグラフが作成できました。

ありがとうございました。