
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
複数キーワード検索と任意選択方法
いつもお世話になっております。
複数選択についてのお尋ねです。
サンプルに添付させたような製品名のマスタがあります。
このマスタから2つ以上(サンプルでは2つ)の別々のキーワードで検索し、その結果からユーザーが任意に複数製品名を選ぶ方法について教えてください。
現状では、ストレートテーブルに結果表示していますが、この状態では任意の複数製品は選択できません。
またリストボックスでチェックボックス選択も試みましたが検索が聞きませんでした。
検索キーワードは変数にて「検索キー1」「検索キー2」を設定し、数式でOR検索させています。
流れとしては、
1.まったく系列の違う製品から絞り込んで対象製品を選択する
2.最初に検索をかける段階では、ユーザーは「スポットライト」「LED」だけを念頭にキーワードを入力している
3.おおまかに選択肢、検索結果を見てから任意に製品を手動選択する
例:スポットライト系とLED系から任意に数製品(据え置き型LEDライトとスポットライト中型)を選択
最終選択はユーザーが決めるため、ある程度絞り込まれた検索結果から手動で選ぶ
お知恵をお貸しいただけると助かります。よろしくお願いします。
- Tags:
- Group_Discussions
Accepted Solutions


- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
こちらで如何でしょうか。
検索ボタンを押すと変数で設定した文字列に対して Or 検索を実施します。
これはリストボックスを右クリックすると表示されるメニューにある
高度な検索を使用しています。
高度な検索でテキストオブジェクトに記載されている書式で検索するとOr条件での
検索を行います。それをボタンオブジェクトで実現しています。


- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
リストボックスで「スポットライト」または「LED」を含む商品に絞り込む場合は以下のように操作すれば可能です。
リストボックスの選択スタイルによって②の操作方法は変わりますが、今回の目的なら'LEDチェックボックス'または'チェックボックス'が使いやすいと思いますので、この方法を記載します。
① '*LED*' を検索して、そのままENTERし、まず 'LED' を含む製品に絞り込む。
② '*スポットライト*' を検索して、今度はENTERではなく表示されている 'スポットライト' を
含む製品全てをドラッグして全て選択する。
②の手順ですが、ENTERを押下してしまうと 'LED' の絞込が解除されてしまうので注意して下さい。
また、チェックボックス以外の場合は②でCTRLキーを押しながら選択すると同様の状態になります。
変数を利用して絞り込んだリストボックスを作る場合については、サンプルファイルつけておきます。
'検索キー3'と'検索キー4'に入力した値を含む製品だけが、右下のリストボックスに表示されます。
作成方法は、リストボックスの[基本設定]タブの[項目]の一番下の'数式'を選択して計算式を入れます。
計算式は[編集]から確認可能です。
他、ソート順も'検索3'、'検索4'の順に並ぶようにしております。


- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
こちらで如何でしょうか。
検索ボタンを押すと変数で設定した文字列に対して Or 検索を実施します。
これはリストボックスを右クリックすると表示されるメニューにある
高度な検索を使用しています。
高度な検索でテキストオブジェクトに記載されている書式で検索するとOr条件での
検索を行います。それをボタンオブジェクトで実現しています。

- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
ご回答ありがとうございます。
リストボックスでの選択方法、気がつきませんでした。
変数による設定については内容をじっくり理解させていただいて活用させていただきます。
ありがとうございました。

- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
これも参考になります。ありがとうございました。
